こんにちは。
ファイナンシャルプランナーの川淵ゆかりです。
「人生100年」時代と言われるようになりましたが、
これを見ると、
と、不安になる方も多いんじゃないかと思います。
ですが、なかには
そういったご意見もあるでしょう。
たしかに、定年延長もあるかもしれませんし、贅沢を言わなければ何か仕事はあるでしょう。ですが、納得のいく仕事を得て満足のいく収入のまま仕事が続けられる人がどれだけいるでしょうか。
AIも進化していくでしょうから、あなたの今の仕事に影響が出てくるかもしれませんし、60歳以降にデスクワークができるかどうかもわかりません。
年齢が進むほど、新しい仕事や体を使った仕事に身を投じるというのは肉体的にも精神的にもキツいものです。
今から一生続けられる楽しい仕事が見つけられれば、こんな幸せはありません。
老後生活の約40年、
悠々自適な生活を送れるような資金が作れればいいですが、日本は超低金利ですから十分に殖やすことはかなり難しいです。
もし、年金や預貯金だけで足りないと考えるのであれば、今のうちから次のような内容で、生涯の仕事のプランを考えてみたらどうでしょうか?
定年後の再就職、独立起業は予想以上に大変です。
今のうちから少しずつ計画的に進めていきましょう!
年収の高い会社員が定年でぱったり仕事をやめて年金や預貯金を取り崩して数十年生きていくよりも、今は年収が低くても老後も好きな仕事をして収入を得続けた方がゆとりのある老後を過ごせるのではないでしょうか。
心と身体に無理のない老後のお仕事をさがしてみませんか?
感想をお待ちしております。ヽ(´▽`)/
それでは、また。