こんにちは。川淵ゆかりです。
来年のGWは、皇太子さまの即位で祝日が増え、4月27日から5月6日まで10連休になるみたいですね。
10連休か~。
長いですね。
皆さんはどう過ごしますか?
お休みでもお仕事の方も当然いらっしゃるでしょうが、
私は、以前は非常勤の講師などをしていましたので、祝日はお休みになったのですが、なんといってもコマでお金をもらっていましたから、休みの多い月は収入が減ってキツかったんですよね。(笑)
同じ立場の人もいるんじゃないでしょうか。「休み、増やすなよ。」って。
正社員のように安定した収入などは独立するとありませんから、以前から色々と考えてますね。
身体を壊した場合も同じです。
若いうちは問題なくても、ガンなど大きな病気をした場合は、会社やパートを辞めてしまって収入がなくなってしまう人の話を、仕事上よく聞きます。
高齢で病気をすると、仕事をいったん辞めてしまってからの再就職は難しいものです。運良く再就職できても収入がダウンする人がほとんどです。
今はガンでも通院で治せたり、治療期間も短くなったりしていますので、できるだけ自ら職を無くすことは避けるようにしましょう。
これを機会に医療保険やがん保険を見直すのもいいですよ。
それと、可能であれば、元気なうちから週末起業や副業などで、休んでいてもお金が入ってくる仕組みを考えておくのもいいですね。
社長さんなど偉い人で時間が自由な人はけっこういますよね。
まぁ、朝から晩まで飛び回っている忙しい社長さんもいますが。
人を使うとお金がかかってしまいますが、パソコンに働いてもらえるのであればお金がかかりません。
病気になっても、旅行に行きたいときも、パソコンに仕事をさせれば休むことができます。
自分が社長で、部下がパソコンですね。
↓ 詳しい方法はこちらからどうぞ。
マスターすれば、定年後も使える知識ですよ。
私は人混みが嫌いなので、多分10連休は「引きこもり」ですね。(笑)
猫に遊んでもらうことになりそうです。(=ΦエΦ=)
連休が終わった平日に温泉でも行きたいと思います。
それでは、また。
感想をお待ちしていますね。ヽ(´▽`)/