こんにちは。川淵ゆかりです。
消費増税も話題となり、駆け込みで住宅の取得も考える人も多くなると思います。
ローンを組む時に覚えておいていただきたいのは、「住宅ローンは後半が大変!」ということです。
住宅ローンは長期にわたるため先が見えず、収入減少や子どもの教育費増により、50代で失敗するケースが増えています。
ですが、こういった失敗を回避する方法があります!
知らない人も多いのですが、毎月の返済額を減らしていき、
しかも支払う利息部分を少なくするという方法です!
それは、フラット35の「元金均等返済」という方法です。
毎月の返済部分の元金部分を同じ金額にすることで、元金部分(借金)の返済がスピーディになるため、
というメリットがあります。
ローンの前半のゆとりのある時期の返済額を多くすることで、先の見えない後半部分の返済額を減らす効果が出るのです。
フラット35のサイトで参考例があがっていますので、お時間あるときにじっくり比較してご覧下さい。
↓
https://www.flat35.com/loan/atoz/04.html
この参考例では、
住宅ローンを申し込む場合は、必ずシミュレーションをしてもらい、「元金均等返済」を検討してみてください。
なお、次のブログも参考にどうぞ。
↓
それでは、また。
ご感想をお待ちしてますね。ヽ(´▽`)/