2025年問題で、超高齢社会の生活を想像してみる。 「2025年問題」とは、2025年には団塊の世代の人が全て後期高齢者(75歳以上)に達する事により、介護・医療費などの社会保障費の急増が懸念される問題です …
続きを読む
お盆に起きた怖いこと。 こんにちは。 お盆も終わり、厳しい暑さもおさまってきますでしょうか? お盆の間は、「あおり運転」とか「京アニ」とか「香港デモ」のニュースで賑わいましたが、実はもっとニュースにならないといけない現象 …
続きを読む
財務省は2月8日、国債と借入金などを合計したいわゆる「国の借金」が、 2018年12月末現在で1100兆5266億円と過去最高を更新した、と 発表しました。 国の借金は増え続ける一方なので、もう慣れちゃった …
続きを読む
昨日はクリスマス気分も吹き飛ぶほど株価が急落しました。 一時的なものであればいいのですが、トランプ政権の混乱の収束も見通せないのも手伝って、長期化する可能性も十分あります。 日本は超低金利が長 …
続きを読む
こんにちは。川淵ゆかりです。 安倍首相は、消費税率を2019年10月1日に現行の8%から10%へ予定通り引き上げる方針を固めました。 まぁ、今度は増税を実施しないと、次のタイミン …
続きを読む